こんにちは。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の講師の板橋です。
いよいよ6月になりましたね!
気温の変動が激しく、体調を崩す方が多いみたいですが、皆さん大丈夫でしょうか。
ちなみに私は風邪をひいてしまいました><
体育祭も終わり、そろそろ定期テストの時期ですね!
皆さんちゃんとテスト対策は進んでいますか?
部活や習い事遊ぶことに忙しいとは思いますが、このテスト前だけはテストに向かって集中してみましょう。
こういうときに、目標に向かって一生懸命頑張ることは、きっと勉強以外の他のことをこれからしていく時にも役立っていくはずです。
直前になってテスト対策をすると、テスト範囲が広いので、広く浅く勉強するか、ヤマをはって狭く深く勉強するか、このどちらかになってしまいがちです。この方法だとそこそこの点数は取れるかもしれないですが、高得点はやはり難しいでしょう。
ここが出る。とか、
ここは出ない。とか、
いろいろ考えて勉強しているとは思いますが、はっきり言いますがそれは大嘘です!!
問題に傾向というものはありますが基本的に、範囲といわれたところは全て出ると考えなくてはなりません。絶対にでないなんて言い切れないのですから。もし教科書で見かけたことがあるのに、『復習』をやっていなかったから解けない!ってなった時、悔しくないですか??
勉強をしていれば絶対点数を取れるのです。
私がおすすめする勉強方法は、『復習』です。
これがなかなかできているようで皆さんできていないところです。
同じ問題でも授業・塾でやって、間違えた問題やわからなかった問題はおうちに帰ってから、もう一度自分で解きなおしましょう。
同じ問題で、もう答えがわかっているから意味がない、と思ってしまいがちですがそれは誤解です!
同じ問題でも『復習』すれば解き方の練習になります。ですので先生に言われなくてもやってください。
そうすれば学力は自然と着実に身に着いていきます。
実際、今私が言っていることは大変です!(笑)
ですが「学問に近道なし」なのです。
しかし、ノーバスではその手助けを最大限させてもらいます。
ですので、いつでも質問にきてくださいね。
テスト頑張って下さい!
皆さんの健闘を祈ってます!!
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]