こんにちは、ノーバス武蔵小杉校です。
ノーバス武蔵小杉校には現在180名の生徒が在籍しておりますのが、約6割が中高一貫校に通っている生徒です。
中高一貫校の特徴と課題
中学校と高校の一貫した教育方針の下で、長期的な視点で学習を進めることができます。特に、中学3年生から高校1年生にかけての時期に、学習内容がシームレスに連続するため、生徒たちはより深く効果的に学ぶことができます。
しかし、一方で中高一貫校には特有の課題も存在します。特に、一般的な公立中学校に比べて進度がかなり早いことが多く、生徒たちは高い学力と自己管理能力を求められます。そのため、授業についていけない生徒や、学習意欲を維持するのが難しい生徒が出てくることもあります。
個別指導塾の役割
そんな課題を個別指導塾は解決することができます。ノーバスでは、生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に合わせてカリキュラムを組むことができます。
また各学校の課題の量を考慮して宿題も課していきますので、オーバーワークによる消化不良も起こしません。
オーダーメイドの学習プラン
個別指導塾では、生徒の得意科目と苦手科目を詳細に分析し、それぞれの生徒に最適な学習プランを提供します。例えば、数学が得意な生徒にはさらに高度な問題を解かせる一方で、英語が苦手な生徒には基礎から丁寧に指導します。このように、オーダーメイドの学習プランを通じて、生徒たちは自分のペースで確実に学力を伸ばすことができます。
ノーバス専用のテキストもございますが、学校の教科書、問題集、プリント類を最大限に活用して効率のよい学習プランをご提案します。
学習意欲の向上
ノーバスではは生徒との密なコミュニケーションを大切にしています。先生と生徒の距離が近いため、学習の進捗や悩みをすぐに共有し、適切なアドバイスを提供することができます。これにより、生徒たちは自信を持って学習に取り組むことができ、学習意欲の向上にもつながります。
試験対策
中高一貫校の生徒は、定期テストや模試だけでなく、高校受験や大学受験といった重要な試験にも備える必要があります。個別指導塾では、これらの試験に向けた対策も充実しています。過去問演習や模擬試験を通じて、試験本番に向けた実践的な練習を行うことができ、確実に合格への道を切り開くサポートを行います。
また大学付属校の生徒で内部進学を希望する生徒には、内部進学に必要な各種試験のサポートを行っております。
皆さんもぜひ、ノーバスで一緒に学び、未来への扉を開きましょう!お問い合わせはお気軽にどうぞ。
画面右上から簡単にお問合せできます!
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校は8月12日〜16日まで夏季休業となります。自習室利用もできません。お間違いないよう、お気をつけください。8/18(月)から営業を再開いたします。ご不便ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。8月になりました。2期制の学校も夏休み明け後に期末テストが実施されます。しっかり準備して臨みましょう!3学期制の学校も、学校から課された夏休みの宿題にしっかり取り組んで、2学期の授業に備えましょう。さて、ノーバスでは、7月1日(月)〜8月31日(土)の期間で夏期講習を実施し...
[2025-08-02]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]