こんにちは。講師の伊藤です。
本日が僕が通っていた神奈川総合高校のご紹介をしたいと思います。
学校の特色特徴
この学校の一番の特色、特徴と言えば、なんと言っても自由度の高さです。高校では珍しい単位制を採用しており、大学のように自分で自分の時間割を組むことができます。(ただし、必修科目や選択必修科目は大学に比べて多いため、ある程度固定されてしまう部分もあります。とはいえ、それがあることで友人を増やすこともできます。)
校則もほとんどなく(自転車通学の制限のみで、それも最寄駅の月極駐輪場を使うことで解決できます)、ダンス部が盛んなことも相まって、オシャレを楽しみたい女子にオススメと言えます。
他には、授業が自由なためクラスという概念が希薄であることも特徴の一つです。クラス全員が揃う授業は週に一回のロングホームルームのみとなっています。そのため、普段はクラス外の友達と一緒にいることも多く、部活などに関与しない限り、友人を自力で作れる人に向いている部分もあります。その一方で体育祭はクラス単位であるという矛盾性を孕んでもいます。
また、英語への対応が特色の一つとして挙げられます。ALTによる会話が英語のみの授業もあるなど、望めば英語力を無理やりに引き上げられる場所です。英語のみの授業ではリスニング力もつくため、受験対策としてもおすすめです。
逆に、自力で馴染めないと難しい学校でもあり、強制参加ではないですが、文化祭などでは内輪ノリについていけないと苦しい思いをすることもあるかもしれません。また、英語が苦手でも英語力を上げたい、という思いで英語のみの授業を取ると、友達に助けてもらわないとキツい部分もあります。
また、単位制という部分も相まって自律、自立を求められます。手を抜こうと思えばどこまでも抜くことができる一方で、自分で決め、行動することを求められます。
先生方も公立高校での教員経験があるため、課題やテストなど、最低限やるべきことをやっていれば単位を落とすことはありません。一方で出席には厳しく、5分以上の遅刻は欠席とみなされてしまうため、時間にルーズな方にはおすすめできません。
代表的な学校イベント
基本的にイベントは学生が主体となって行うのが大きな特徴です。
・文化祭
→本校での最も大きなイベントが、特に部活動や同好会、また個人の団体単位で出店を行う文化祭です。準備、開催日二日、片付けの計四日で行い、一週間前から各所で準備の様子を垣間見ることができます。このイベントも例に違わず企画運営は生徒の手で行われ、その運営委員会もかなりの規模で行われます。準備と本発表二日目には前夜祭と後夜祭が行われ、そちらもノリについていければ楽しいものになるかと思います。
強制参加ではないですが、ホームルームとして出席をカウントされるので注意が必要です。
・体育祭
→平日に行われる体育祭ですが、目玉はほぼ全生徒(参加のは選択できます)がそれぞれのチームに分かれて発表するダンスとなります。当校はダンス部が有名であることも相まって、このダンスは非常に注目度が高いです。
体育祭そのものの参加は強制ではないですが,こちらも文化祭と同じくホームルームとして出席をカウントされるため注意が必要です。
・修学旅行(短期留学)
→全生徒が3年間の中で一度、選択で行かなければならないのが修学旅行です。この修学旅行は海外への超短期ホームステイと選択可能で、公立高校でありながら海外に行くことも可能です。行き先はかなり多岐に渡り、その行き先の選択も定員はあるものの自由に選択することが可能なので、自分が普段一緒に過ごす仲のいい友人たちとの旅行にすることができるのが利点です。
その他気になることがありましたらお気軽にお尋ねください!
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川です。 ノーバス武蔵小杉校には95名の高校生が在籍しております。 【在籍する生徒の高校一覧】 (私立)慶應高 中央大横浜高 法政二高 日本大学高 目黒日大高 日大一高 関東学院高 東京都市大高 東京都市大等々力高 青陵高 東京農大一高 桐光学園高 攻玉...
[2023-05-08]
こんにちは、。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスには洗足学園の生徒をこれまでに何人も指導してきました。また現在も在籍しております。洗足学園は伝統ある人気校で、武蔵小杉から南武線一本で通えるアクセスの良さも魅力です。中高6年間のしっかりとした教育方針もとで、東大、東工大、一橋大をはじめとした国公立大に安...
[2023-05-30]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスには多くの日大付属高の生徒が通っています。【現在在籍中の日大付属高】日大日吉 日大一 日大豊山 日大鶴ケ丘 目黒日大【過去に指導実績のある日大付属高:日大藤沢 日大櫻丘 日大二 日大三最も多いご要望が「日大基礎学力到達度テスト」対策なのですが、内部推薦獲得...
[2023-05-23]
ノーバス武蔵小杉校では7月7日(金)に第1回漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】7月7日(金) 5・6級 18:...
[2023-05-15]