こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。
5月に実施される1学期中間テストは、今後の評定平均に直結する重要な試験です。
特に内部進学を目指す法政二高生にとっては、このタイミングでの対策がそのまま進路の可能性を広げるカギとなります。
ノーバス武蔵小杉校は、完全1対1の個別指導塾。
これまで300名以上の法政二高生を指導してきた実績をもとに、
授業内容・プリント・テスト傾向・TOEIC BRIDGE対策・内部進学制度まで徹底対応。
お子さま専用のカリキュラムで、法政大学内部進学の夢を確かな形にしていきます。
「評定平均が進学条件の6.0に届かない。まずは基礎からやり直したい。」
「7.5以上を目指すために、苦手な数学の成績を何とかしたい。」
「市ヶ谷キャンパスの学部に行きたい。そのために全教科の底上げをしたい。」
「TOEIC BRIDGEがあと数点で72点。効率的な対策法を知りたい。」
授業進度・教科書・プリント・TOEIC BRIDGEすべてに対応。
法政二高生に長年対応してきたノウハウをもとに、学校の実情に即した対策が可能です。
学校配布プリントや過去のテスト傾向を活用した実践型の指導で、点数アップを狙います。
学年や学力、希望進学先に応じて一人ひとりに最適化した学習プランを作成。
評定アップやTOEIC対策など、内部進学に必要な要素を逆算して指導します。
途中での学部変更や外部受験への転向にも柔軟に対応可能です。
1学期中間テストの結果が、年間の評定を大きく左右します。
ノーバスでは、法政二高の教科書・授業プリント・試験範囲に沿ったテスト対策を実施。
塾が開いている時間は自習室を自由に利用可能で、受講科目以外の質問もOK。
テスト前の“困った”にもしっかり対応し、「わからない」をため込まない学習環境を提供しています。
「評定はいくつ必要?」「今、何を重点的に学ぶべきか?」
そんな疑問に、具体的な学部・進学要件を踏まえたアドバイスを行います。
外部受験も視野に入れる場合は、受験方式の選定や学習戦略の見直しにも対応します。
ノーバス武蔵小杉校では、法政二高生に特化した学習支援を行っております。
まずは、無料の学習カウンセリング&体験授業を通じて、今抱えている課題を一緒に整理してみましょう。
お気軽にお問い合わせください。
「困った」が「できた」に変わる個別指導が、ここにあります。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。
新学年が始まり、少しずつ学校生活にも慣れてきたこの時期。
でも、油断は禁物です。まもなく迎えるのが、前期中間テスト。
この最初の定期テストは、今後の成績の流れや内申点にも影響する非常に重要な試験です。
1年の勉強のスタートを成功させるためにも、ここでの準備がカギになります。
ノーバスの授業は講師1人に生徒1人の完全個別指導。
わからないところを遠慮なく聞けて、理解できるまでしっかり教えてもらえるので、「わかったつもり」で終わらせない、本物の理解が身につきます。
特に定期テスト前は、生徒一人ひとりの試験範囲や出題傾向に合わせたピンポイント対策が可能です。
塾が開いている時間は、自習室をいつでも自由に使えます。
静かで集中できる環境が整っているので、家ではなかなか勉強に集中できないお子さまにもおすすめ。
「勉強の習慣が身についた」「家でだらだらしなくなった」という声も多数いただいています。
ノーバスでは、自習中に受講科目以外の質問にも対応しています。
「理科の宿題で困った」「英語の文法がよくわからない」
そんなときでも講師に気軽に聞けるから、疑問をそのままにせず効率よく学習が進みます。
前期中間テストは、今後の内申評価に直結する重要なテスト。
「最初のテストでしっかり結果を出して、自信をつけたい」
「家庭での勉強習慣がなかなか定着しない」
そんなお悩みがある方は、今すぐノーバス武蔵小杉校へご相談ください!
●無料無料体験授業・教室見学受付中!
ひと足早く、テスト対策を始めてみませんか?