こんにちは!
個別指導塾ノーバスセンター北校の岩井です。
今日、始業式の学校が多いのではないでしょうか?
新しい学年のスタートですね。
勉強もやる気満々でスタートをきれてますか?
そんな中、保護者の方からは
「うちの子はどうして勉強しないのでしょか?」
というご相談がとても多いのですが
子どもが勉強しないというお悩みを伺うと
私はいつもこのウクライナの民話を思い出します。
「小さい白いにわとり」 ウクライナ民話
小さい白いにわとりが
こむぎのたねをもってきてみんなにむかって言いました。
だれがたねをまきますか。
ぶたはいやだと言いました。
いぬもいやだと言いました。
ねこもいやだと言いました。
小さい白いにわとりは ひとりでたねをまきました。
小さい白いにわとりが
みんなにむかって言いました。
だれがむぎをかりますか。
ぶたはいやだと言いました。
いぬもいやだと言いました。
ねこもいやだと言いました。
小さい白いにわとりは ひとりでむぎをかりました。
小さい白いにわとりが
みんなにむかって言いました。
だれがこなにひきますか。
ぶたはいやだと言いました。
いぬもいやだと言いました。
ねこもいやだと言いました。
小さい白いにわとりは ひとりでこなにひきました。
小さい白いにわとりが
みんなにむかって言いました。
だれがこなをこねますか。
ぶたはいやだと言いました。
いぬもいやだと言いました。
ねこもいやだと言いました。
小さい白いにわとりは
ひとりでこなをこねました。
小さい白いにわとりが
みんなにむかって言いました。
だれがパンにやきますか。
ぶたはいやだと言いました。
いぬもいやだと言いました。
ねこもいやだと言いました。
小さい白いにわとりは ひとりでパンをやきました。
小さい白いにわとりが
みんなにむかって言いました。
だれがパンをたべますか。
ぶたはたべると言いました。
いぬもたべると言いました。
ねこもたべると言いました。
・・・・・
結末は各自の想像にお任せなのでしょうか
ここで文は終わっています。
で、この結末に注目するのではなく
(結末について議論するととても面白いのですが
それをすると今回は話がそれるのでしませんが)
注目すべきは
にわとりがみんなにむかって「やりますか?」
と聞いても
みんな「いやだ」というところです。
面倒くさい作業を
ただ「やりますか?」と聞いたって
誰でも「やりたくない」と答えますよね。
これ、「やりますか?」と聞く前に
「この作業をすると、とってもおいしいパンが食べられるんだよ」と
言ってたら、どうでしょうか。。。
・・・
勉強も同じだと思うんです。
勉強したらどうなるか。
勉強しなかったらどうなるか。
というような、なぜ勉強するのかを
親の方から一方的に言うのでは無く
(やらされてる感が強くなってしまいますからね)
勉強したら「こんなにいいことがある」や
勉強しないと「こんなことになってしまう」を
お子さんと一緒に
まずは話し合ってみることが必要なんじゃないかなと思います。
さてセンター北校は
自習スペースが使い放題です!
どんどん活用してくださいね!
◎お問い合わせ・ご相談は…
ノーバスセンター北校
:045-517-3177
個別指導塾ノーバス センター北校は
無料体験授業 + 入塾金無料(34名様まで!)
そして、質問できる自習室が使い放題!です。
お問い合わせは
担当 岩井
どうぞお気軽にご連絡ください。
3/29(木)〜4/1(日)の間は、調整のため教室はお休みです。
自習室も使用できませんので、ご注意ください。
4/2(月)より通常通り行います。
4月からの新学年も一緒に頑張っていきましょう!
センター北校:045-517-3177 岩井
こんにちは!
個別指導塾ノーバスセンター北校の岩井です。
日大附属の生徒さん!
基礎学力到達度テストの対策は
どうしてますか?
基礎学力到達度テストは
日大への内部進学がほぼこれで決まってしまうという
大事なテストです。
効率良く基礎学力到達度テスト対策をすることが
とても重要になってきます。
総合点で順位がつけられていきますので
自分の得意科目を伸ばすのか
または不得意科目を底上げするのかなども
考えて対策をしていきましょう。
◆基礎学力到達度テストの詳細◆
【実施日】
1・2年生 4月中旬〜下旬
3年生 4月/9月
【試験時間・全学年 4月】
国語 9:30 ~ 10:30 (60分)
英語 11:00 ~ 12:00 (60分)
数学 13:00 ~ 14:00 (60分)
【試験時間・3年生 9月】
国語 9:30 ~ 10:30 (60分)
英語 11:00 ~ 12:10 (70分)
数学 13:10 ~ 14:20 (70分)
地理歴史・公民又は理科
14:50 ~ 15:50 (60分)
【点数配分の比率】、
高2の4月 20%
高3の4月 20%
高3の9月 英語・数学・国語の3教科で60%
地理歴史/理科は100%
※最終的に各回の比率で計算した標準化得点の合計で
最終的な順位が付けられます。
文系の場合、標準化した点数が220点以上必要ですが
人気の高い学部(法学部や文理学部英文学科、心理学科、
史学科)などでは240点前後の点数が必要になってきます。
◇◇◇◇◇
個別指導塾ノーバスセンター北校では
この基礎学力到達度テストの対策を行っております。
ぜひこの対策授業を受けることをお勧めいたします。
そして、もし今
思うように成績が上がらない…
日々の学習習慣が出来ていない…
知識が定着しているか不安…
というお悩みがありましたら
積み残してしまった課題を
あとから取り戻すのは非常に大変ですので
ぜひ早めにカウンセリング&無料体験授業を
受けに来てください。
お問い合わせは
TEL:045-517-3177 FAX:045-516-7112
E-mail:
担当 岩井
どうぞお気軽にご連絡ください。