朝晩だけでなく日中もひんやりとしてきました。
ようやく服装が長袖に安定し、朝服を悩む時間がなくなって嬉しく感じているところです。
今回はモチベーションについて少しお話したいと思います。
みなさんは「モチベーション」という言葉をきいて何を思い浮かべますか。
モチベーションが大切!とぱっと思い浮かべる人は少ないと思います。
受験にはもちろん勉強の質、量、費やした時間が大切ですが、勉強をし続けるためのモチベーションを大切です。
早い時期から頑張っている子は、少し疲れてきたり、頑張ってもなかなか結果に表れなかったりすることで、モチベーションが下がっている人もいるのではないかと思います。
モチベーションUP
1周りの人と比べすぎない
勉強の伸びは二次関数のグラフのように、ためてためて一気に伸びます。得意な教科、苦手な教科が人それぞれなように、成績が上がる時も人それぞれです。なので、たくさん勉強しているのに伸びなくても焦らないでください。
2自分の好きなことをする時間を設ける
テストや受験に向けて勉強、勉強となっていたり、寝る時間を削りすぎてしまうと、急に力が抜けてしまったり、やる気が無くなってしまう人もいます。好きな音楽を聴いたり、美味しい食べ物を食べたり、時間を決めてゲームをしたりと息抜きをする時間も作るとよいです。
3合格してから
合格した自分の姿を想像したり、合格してからのご褒美を考えてみてはいかがでしょうか。
モチベーションを維持しながらこれからも一緒に受験勉強頑張りましょう!
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
みなさんこんにちは!すっかり冷え込む日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。最近立て続けに友人2人が発熱し、2人ともインフルエンザAだと診断されていました。少し前まであんなに暑かったのに、インフルエンザが流行する季節になったんだなと時間の経過に驚きました。気温差が激しい季節はそれだけで体力を消耗します。手洗いう...
[2025-10-25]
朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。無理に夜更かしすることなどは控えましょう。最近は、かぜやインフルエンザの流行の兆しもあるので、熱があるだけでなく、「少しだるいな」「のどが痛いな」と思ったら無理せずお休みしてください。体調が整ってから、また元気に一緒に勉強しましょう&#1281...
[2025-10-21]
みなさんこんにちは!最近ようやく肌寒くなってきて、寝間着が長袖長ズボンになりました。夏から一向に気温が下がることなく、いつ秋が来るんだろうな〜、とずっと待ち望んでいましたが、ついにやってきたという感じですね。最近、塾に向かう途中で、秋の象徴である金木犀が咲いているのを見ました。金木犀の香りを感じると、秋が来たなあと強く...
[2025-10-20]
