朝晩だけでなく日中もひんやりとしてきました。
ようやく服装が長袖に安定し、朝服を悩む時間がなくなって嬉しく感じているところです。
今回はモチベーションについて少しお話したいと思います。
みなさんは「モチベーション」という言葉をきいて何を思い浮かべますか。
モチベーションが大切!とぱっと思い浮かべる人は少ないと思います。
受験にはもちろん勉強の質、量、費やした時間が大切ですが、勉強をし続けるためのモチベーションを大切です。
早い時期から頑張っている子は、少し疲れてきたり、頑張ってもなかなか結果に表れなかったりすることで、モチベーションが下がっている人もいるのではないかと思います。
モチベーションUP
1周りの人と比べすぎない
勉強の伸びは二次関数のグラフのように、ためてためて一気に伸びます。得意な教科、苦手な教科が人それぞれなように、成績が上がる時も人それぞれです。なので、たくさん勉強しているのに伸びなくても焦らないでください。
2自分の好きなことをする時間を設ける
テストや受験に向けて勉強、勉強となっていたり、寝る時間を削りすぎてしまうと、急に力が抜けてしまったり、やる気が無くなってしまう人もいます。好きな音楽を聴いたり、美味しい食べ物を食べたり、時間を決めてゲームをしたりと息抜きをする時間も作るとよいです。
3合格してから
合格した自分の姿を想像したり、合格してからのご褒美を考えてみてはいかがでしょうか。
モチベーションを維持しながらこれからも一緒に受験勉強頑張りましょう!
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
みなさんこんにちは!夏休みは満喫できていますか?あっという間に7月が終わってしまいましたね。宿題の進捗はいかがでしょうか。もし、明日やろう、明後日やろうと思っているのであればイエローカードです。その明日、明後日になってもまた先延ばしにして学校が始まる直前に焦って取り組む羽目になります。そのため、5分だけでも宿題を進めて...
[2025-08-02]
7月も終わり、徐々に暑さが厳しくなっているように感じます。一昨日に屋外の日陰にある気温計を確認したところ、午前中は約36℃、午後には約38℃まで上昇していました。日の当たるところであれば体感は40℃を超えると思われます。 日中に外出する場合は、熱中症対策を徹底するとともに、長時間外にいることがないように冷房の効いた屋...
[2025-08-01]