朝晩だけでなく日中もひんやりとしてきました。
ようやく服装が長袖に安定し、朝服を悩む時間がなくなって嬉しく感じているところです。
今回はモチベーションについて少しお話したいと思います。
みなさんは「モチベーション」という言葉をきいて何を思い浮かべますか。
モチベーションが大切!とぱっと思い浮かべる人は少ないと思います。
受験にはもちろん勉強の質、量、費やした時間が大切ですが、勉強をし続けるためのモチベーションを大切です。
早い時期から頑張っている子は、少し疲れてきたり、頑張ってもなかなか結果に表れなかったりすることで、モチベーションが下がっている人もいるのではないかと思います。
モチベーションUP
1周りの人と比べすぎない
勉強の伸びは二次関数のグラフのように、ためてためて一気に伸びます。得意な教科、苦手な教科が人それぞれなように、成績が上がる時も人それぞれです。なので、たくさん勉強しているのに伸びなくても焦らないでください。
2自分の好きなことをする時間を設ける
テストや受験に向けて勉強、勉強となっていたり、寝る時間を削りすぎてしまうと、急に力が抜けてしまったり、やる気が無くなってしまう人もいます。好きな音楽を聴いたり、美味しい食べ物を食べたり、時間を決めてゲームをしたりと息抜きをする時間も作るとよいです。
3合格してから
合格した自分の姿を想像したり、合格してからのご褒美を考えてみてはいかがでしょうか。
モチベーションを維持しながらこれからも一緒に受験勉強頑張りましょう!
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]
雷雨や台風などが多く発生し、気温が低くなる日も増えましたが、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。 明々後日の9月15日は敬老の日です。おじいちゃんおばあちゃんへ手紙や贈り物を用意しましょう。贈り物にはお菓子やお花などが良く選ばれます。 敬老の日は2002年までは9月15日に固定されていましたが、2003年以降はハッピ...
[2025-09-12]
みなさんこんにちは!昨日はひどい大雨でしたね。私が住んでいる家は目の前が岩山なので、1日で3回ほどスマートフォンの避難勧告アラームが鳴りました。特に土砂崩れが起きることなく、今日も家がそのままの形を保っていたので胸をなでおろしました。台風が去って、いつものように灼熱地獄かと思いきや、今日家を出る時に少し涼しさすら感じた...
[2025-09-06]