こんばんは。今日は気温が低いうえに、雨まで降って、とても寒く感じる1日でしたね。
そんな中でも授業や自習のために来校する生徒さんを見て、改めて向上心の高さに感動しました。
さて、話が変わりますが、寒さを感じるこの時期になると私が毎年やっていることがあります。それは衣替えです。
皆さんの中に、衣替えが好きな人はいますか?
敢えてこの質問をするということで、お気付きかもしれませんが、私は衣替えが大の苦手です。寒い中に半袖のTシャツを着てしまったり、反対に先走って厚着をして汗をかいてしまった経験が数知れず、、、なかなか適切なタイミングで衣替えをできたことがありません(泣)
しかしながら、衣替え苦手人間が、ようやく衣替えのコツを掴んできました!せっかくなので皆さんにもそのコツを共有したいと思います。
それは一度に衣替えをするのではなく、季節の変わり目に複数回衣替えをすることです。今までの私は寒くなってきたと感じたら、夏服と秋服を一変に入れ替えていました。
けれど天気はある日を境に、突然夏から秋へ、また秋から冬と変わるわけではないですよね。寒暖差を繰り返しながら、徐々に季節が進んでいきます。
そこで最初は2割、次は半分と、複数回衣替えすることで各季節の洋服が共存するので、気温に適した服がすぐ用意出来るのです。
さあ、コツを学んだ皆さんもこれで衣替えマスターの仲間入りです(笑)気温に適した洋服を着て、風邪をひかないように気をつけてくださいね!
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちは!夏休みは満喫できていますか?あっという間に7月が終わってしまいましたね。宿題の進捗はいかがでしょうか。もし、明日やろう、明後日やろうと思っているのであればイエローカードです。その明日、明後日になってもまた先延ばしにして学校が始まる直前に焦って取り組む羽目になります。そのため、5分だけでも宿題を進めて...
[2025-08-02]
7月も終わり、徐々に暑さが厳しくなっているように感じます。一昨日に屋外の日陰にある気温計を確認したところ、午前中は約36℃、午後には約38℃まで上昇していました。日の当たるところであれば体感は40℃を超えると思われます。 日中に外出する場合は、熱中症対策を徹底するとともに、長時間外にいることがないように冷房の効いた屋...
[2025-08-01]