連日大雪が続いていますが、みなさん風邪などひいていませんか。
インフルエンザで学級閉鎖になっているところもあると聞きます。
体調管理に気をつけて元気に過ごしていきましょう。
さて、昨日神奈川県公立高校入試が終了しました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
落ち着いて入試に取り組むことはできたでしょうか。
ちゃんと解けていたか、ケアレスミスをしていないか、など
もしかしたら不安はあるかもしれませんが、
今まで頑張ってきた努力を信じて結果をを待ちましょう。
春はもうすぐそこです。
中2生もいよいよ一年後には受験を向かえることになります。
受験勉強は早めのスタートが肝心です。
「今は部活が忙しいし、引退してからでいいや…」と思ってると
手遅れになってしまうこともあります。
特に数学や英語は積み重ねが大切な教科なので
今のうちから苦手分野を克服しましょう。
ところでみなさんは普段テスト勉強する時どんなことに心がけてますか。
学校から出される課題を「終わらせるため」の勉強になっていませんか?
成績を上げる一番の近道は「目標を持って勉強すること」です。
例えば…
@テスト期間が始まる前に必ずワークを1周終わらせておく。
A宿題は出されたその日のうちにやる。
B英語を90点以上とる。
など自分の中でルールを作ってみましょう。
目標を作るときに大切なのはより具体的であることです。
○日までに、○ページやる、 など、数字を加えてみましょう。
きっと普段の勉強より高いモチベーションを維持できますよ。
テストが終わったらまずは頑張った自分を褒めてあげてください。
そして今回の勉強への取り組みを評価し、次回への改善点を
見つけていきましょう。
間違えてしまった問題は次に絶対に間違えなければよいのです。
当たり前のことのようですが勉強は日々の積み重ねが物をいいます。
自分の中でルールを作り、小さなステップをクリアしながら
実行していくことが成績を上げる近道です。
来週から学年末テストのテスト週間に入る中学校も多いと思います。
学年末テストは範囲も広く、特に中2生は高校入試に向けて
内申に関わる重要なテストでもあります。
自習室を積極的に活用して、分からないところはどんどん先生に質問しましょう!
勉強で何か困ったことがあったらいつでも講師に頼ってくださいね。
ノーバス大船校で待ってます。
講師:今井
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
入試が近づいているけどまだ志望校がいまいち決まってない...そんな悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?自分に合う学校を見つけるためには、まずその学校に行ってみることが一番です!実際にどんな生徒が通っているのか、どんな雰囲気なのかはパンフレットやホームページを見るだけでは伝わってこないこともあります。実際私も学...
[2025-09-18]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]