本日は124年ぶりの2/2の節分の日となりました。前回は明治時代だったので、おそらく体験した人はいないと思います。節分はとくに日にちは決まっていないそうで、立春の前日になるそうです。
そして明日が立春ということもあり、暖かい一日になりました。4月上旬の気温だったそうです。しかし、明日はまた寒くなりそうです。体調に気を付けたいですね。
昨日から首都圏の中学受験も真っ只中です。それと神奈川県の公立高校の倍率が出ました。いよいよ、本番が近づいてきました。2/4・5・8は願書変更期間です。色々考える生徒さんもいるようです。3年間通うのですから、変更することがあっても仕方ないように感じます。
緊急事態宣言も長引くようなので、少し運動不足にはなりますが、勉強は出来ると思いますので、いまのうちにやっておきたいですねえ。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。無理に夜更かしすることなどは控えましょう。最近は、かぜやインフルエンザの流行の兆しもあるので、熱があるだけでなく、「少しだるいな」「のどが痛いな」と思ったら無理せずお休みしてください。体調が整ってから、また元気に一緒に勉強しましょう&#1281...
[2025-10-21]
みなさんこんにちは!最近ようやく肌寒くなってきて、寝間着が長袖長ズボンになりました。夏から一向に気温が下がることなく、いつ秋が来るんだろうな〜、とずっと待ち望んでいましたが、ついにやってきたという感じですね。最近、塾に向かう途中で、秋の象徴である金木犀が咲いているのを見ました。金木犀の香りを感じると、秋が来たなあと強く...
[2025-10-20]
みなさんこんにちは!最近ようやく肌寒くなってきて、寝間着が長袖長ズボンになりました。夏から一向に気温が下がることなく、いつ秋が来るんだろうな〜、とずっと待ち望んでいましたが、ついにやってきたという感じですね。最近、塾に向かう途中で、秋の象徴である金木犀が咲いているのを見ました。金木犀の香りを感じると、秋が来たなあと強く...
[2025-10-20]