本日は、海の日?です。本来は第三月曜なので20日のはずですが、東京オリンピックに合わせて本年のみ、木曜に移動しています。本来でしたら、オリンピックも始まり、同時に夏休みになり、みんなウキウキしている頃でしたが、あるウィルスによってすべてが変わってしまいました。1年後にも今のところ出来そうに無いことが目に見てていますね。世界中の感染情報など聞くとなおさらですね。
そして、海の日と言えば、もちろん海ですよね。しかし、これまた、あのウィルスのせいで、ここ鎌倉市の海に今年は海の家はありません。海水浴をしても良いですが、設備が少ないそうです。
私の記憶が正しければ、20数年前に冷夏がありました。その時は、長袖着ていても寒いくらいで、海にもプールにも人がほとんどいませんでした。その年以来の寂しい年になりそうですね。
由比ヶ浜では、ライフジャケットを毎年海の家で借りることが出来、監視員もしっかり見てくれているので、子供たちも安心して遊ぶことが出来ましたが、そして、クラゲも多いので、刺された時も医務室があり本当に助かっていましたが、やはりそれが無いと少し心配ですね。
でも、貴重な夏です。人生であと何回海に行けるか分かりません。ですので今年も行きたいと思います。
そして、本日大変嬉しい知らせが届きました。小学5年からずっとノーバスに通ってる生徒さんが、中学で初めてのテストを持って来てくれました。5教科でしたが、ほとんどが満点でした。受験まで、しっかり見届けて行きたいです。
ノーバス大船校
休校日のお知らせです。3/29(土) 〜 3/31日(月)の間、5週目で教室をお休みとさせていただきます。休み期間中は自習室もご利用できませんのでご注意下さい。 休み期間中にいただいたお問い合わせは、4/1(火)の業務開始後、ご対応致しますのでよろしくお願いいたします。ノーバス大船校...
[2025-03-26]
こんにちは!皆さん、春休み楽しんでいますか?お友達や家族とお出かけに行かれる方も多いかと思います。 先日、プラネタリウムに久々に行きました。ローマの夜散歩というテーマで、とても興味深い話がたくさん聞けました。そのうちの一つを紹介したいと思います。 火星を英語で何というかご存知ですか?Mars(マ...
[2025-03-28]
皆さん、3月15日は何の日かご存知ですか? そう!3月15日は、「世界消費者権利デー」(World Consumer Rights Day)です。毎年3月15日に世界中で開催されるイベントで、消費者の権利保護と消費者問題に対する意識を高めることを目的としています。この日は、消費者の権利を守るために活動している組織や個...
[2025-03-15]
円周率の日です。円周率は算数や数学の「3.14」や「π」などの形で出てきますが、私は3.14を使っていたとき、計算が面倒だと感じたので3.14×?の値を暗記していました。3.14, 6.28, 9.42, 12.56, 15.7, 18.84, 21.98, 25.12 ... またそのころ、円周率自体をひたすら暗記...
[2025-03-13]