塾ノーバス-大船校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

暗記の仕方

学年末試験が終わり、春休みももうすぐですね!試験を頑張った分、たくさん遊んで楽しんで下さい!
中学2年生や高校2年生の子達は、受験を意識し始める頃ですね。勉強は覚えることも多く、大変だと思います。今日は、暗記がしやすくなるようなお話をしていきたいと思います。
テスト前日に、1週間前にやった内容を確認しようとして、全く覚えていなくて焦る、という経験をした人は少なくないと思います。残念な話ですが、人間は覚えたことを1時間後には半分、次の日には約8割忘れてしまうそうです。頑張って覚えた内容がここまでなくなってしまうのはとても悲しいことですが、受け止めるしかない事実です。では、テストや受験で点数を取るにはどうしたら良いでしょうか。それは、少しでも記憶が残っている間にもう1回やることです。1度やった次の日にもう1回やったら残る記憶はさらに多くなります。また次の日もやったらさらに多くの記憶が残ります。何度も繰り返し行うことは、少し面倒だと感じると思いますが、実は一番効率の良い勉強法です。
これから勉強を始める人は少し意識してみて下さい!

 [2022-03-12]

無罪モラトリアム

 最近、花粉がすごく飛んでいますね。私は昔から花粉症がひどく、この時期は本当につらいです。花粉症を持っていない人がうらやましいですね。コロナでマスクをする習慣がついてから少しはマシになったのですが、あまりの飛散量にマスクを貫通してくるようで困ってしまいます。
 さて、中学校を卒業して高校入学前の生徒さんたちが、最近よくノーバスに来てくれて自習をしているのを見かけます。なんとも素晴らしいですね。私が高校入学前の時は、一日中何もせずダラダラと過ごしていたのと比べると、雲泥の差です(笑)
 この時期は、比較的暇な”モラトリアム”の期間になりますね。真面目な皆さんのことですから、高校が始まる前に少しでも勉強しておこうという心がけだと思います。ですが、この時期に出来るだけ友達と遊んでおくのもいいのではないでしょうか。私の経験から言うと、いったん高校に入ると、勉強や部活でいそがしくなってしまい、加えて高校で出来た友達との予定もあって、中学の友達と会う機会はますます少なくなってしまいます。これが大学生になるとさらに顕著になり、中学・高校の友達と会うことはめったになかったように思われます。会っても1,2人だったかもしれません。
 ですので、暇なこの時期に会える友達と精一杯遊んでおきましょう。少し遠出して、今まで行ったことのない場所に一緒に行ってみたりするのがおすすめです。忘れられない思い出になるでしょう。
 ちなみに私は最近、相変わらず友人とのサウナにはまっています。若い人でも意外と楽しめますので、みなさんもぜひ一度いかがですか?

 [2022-03-11]

新学期が始まります。

もう早いもので三月になりましたね。卒業のシーズン、新学期が始まります。現中学生二年生の生徒さんは入試の年になります。日々の勉強を今よりも力を入れて取り組んでいきましょう。一年生の生徒さんは、そろそろ学校生活に慣れてきたとこでしょうか。おそらく二年生の学年が一番楽しいと思うので存分に学校生活を楽しんでください。そして、新しく高校に上がる生徒、中学に上がる生徒さんは、学年が変わることで生活にも変化が現れ、緊張と期待が一緒になっていることだと思います。学校生活への不安は入学してすぐになくなると思うので、そこまで、不安にならなくていいと思います。焦らずに過ごしていきましょう。また、学校が始まるまでの間、勉強するのもいいですが、個人的には遊んだほうがいいと思います。(学校が始まったらどうせ勉強するので)せっかく受験が終わったので、思い残すことなく楽しんでください!!

 [2022-03-10]

ひな祭りと春の香り

だんだん暖かくなってきた今日この頃。

本日は男性諸君はあまり馴染みのない「ひな祭り」の日です。

ひな祭りとは、女の子の健やかな成長を願って「ひな人形」を飾り、ちらし寿司を食べます。
筆者は既に二十歳を超えておりますが、家に帰ったらちらし寿司を食べます。(笑)

ひな祭りが過ぎるといよいよ春を感じるのですが、皆様は今年度、悔いのない一年を過ごせたでしょうか。
4月になると環境が変わる方も多いでしょうから、心機一転して「今年度こそしっかり勉強しよう!」とか「今までより部活頑張ろう!」と目標をたてるいい機会ですよね。

勉強面に関しては、4月から目標を立てるよりは、今目標を立てて、慌ただしくなる前に今年度の復習をして(出来れば予習もして)、4月からは新しい分野に備えることができるといいスタートを切れそうですね。そのためにも、今のうちから今年度の復習をしておきましょう!

我々講師陣も皆さんのスタートダッシュを全力で応援しますよ!

それでは、また!





 [2022-03-03]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

金井 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大船校

塾長 金井 

基本情報

247-0051
神奈川県 鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル202

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版大船校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業