塾ノーバス-大船校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

日焼け

こんにちは。白石です。



最近、生徒たちの肌がだんたんと黒くなってきているなーと感じています。

紫外線、大敵と思っている人が多いと思いますが、実は私は夏や自然を実感できるので日焼け肯定派です。

日焼け止めもここ数年塗っていません。

きっとお肌にはかなり悪いとは思うのですが、たまに外で一日過ごしていた時に、肌が赤黒くなってヒリヒリしたり、皮がむけてきたりするとテンションが上がります。

「焼けてしまったなあー」と日焼け止めを十分に塗らなかったことを後悔した時は、開き直って日焼けを楽しんでみるのをおすすめします。



最近特に日に焼けたなあーと感じるのは、中学1年生たちです。

5月から部活が始まって、今まで早い時間に来ていた子が遅い時間に変更したり、へとへとになりながら勉強机に向かっている姿を見ると、成長したなーと実感したりします。

毎日運動で家に帰ってばったり寝てしまうなんてこともあるのではないでしょうか。

私も中学時代は陸上部だったので、気持ちはすごく分かります。

でも、一度いいやと思って勉強をやめてしまうと、どんどんやる気がなくなってしまいます。

だからどんなに疲れていても、少しずつでも、1日10分でも毎日勉強することをおすすめします。

家では寝てしまう!という方は、自習室ぜひ来てください。

日ごろの努力を労いながら、分からないところは優しく教えてくれる先生たちが待っていますよ!

 [2019-05-16]

梅雨が近づいてきています


こんにちは。岳山です。
昨日、奄美大島で梅雨入りしたと気象庁から発表がありました。これから梅雨前線が徐々に北上し、例年6月上旬に関東も梅雨入りします。突然の雨や長い雨が増えてくると思うので、荷物や靴の浸水や体調管理に気を付けましょう。鞄や靴に防水スプレーをかけたり、折り畳み傘を常備するのも良いでしょう。
また、雨が増えると気分も下がりやすいです。室内で簡単に心をリフレッシュできることを差がしておくと良いかもしれません。

 [2019-05-15]

3つの目を持つ蛇、ヒ素で呼吸する細菌


こんにちは。岳山です。
先日ニュースで見たのですが、オーストラリアで3つの目を持つ蛇が発見されたそうです。遺伝子の異常で生まれた奇形だとのことです。奇形の動物は珍しくはありませんが、この蛇の驚くべきところは3つの目がすべてしっかりと機能していて他の蛇よりも視野が広いという事です!今までは奇形の動物で体の部位が通常より多いと神経が通っていなかったり、ほかの部分に影響が出ていたりします。しかし、今回の蛇は3つ目が以上なく機能していたのです。
また、大西洋では、酸素のない深海で猛毒のヒ素で呼吸する細菌が発見されました。今までこんな猛毒に適応できる生物はいないと思われていましたが、その考えが覆されたのです!
このように世界では科学が日々進化しています!僕は理科のこれが面白いところだと思います!皆さんも是非このようなニュースに触れてみてください!わくわくするような理科との出会いがあるかもしれません!

 [2019-05-08]

5月病大丈夫でしょうか?


 こんにちは。古谷です。
 GWが終わりましたね。今年のGWは例年よりも長い10連休でした。世間では、長すぎるという声もあったようですが、皆さんはどうだったでしょうか?自分的には丁度良かったと思いますが、いざ大学が始まると切り替えがかなりしんどいです。連休中に乱れてしまった生活リズムを正すのはなかなか大変で今も奮闘中です。
 これがいわゆる5月病というやつだと思います。皆さんは大丈夫ですか?普段よりも遅くまで起きていて普段よりも遅くまで寝ていたせいで今かなりしんどいんじゃないでしょうか。自分はどうやって対処しているかというと、精神論的になってしまいますが、根性で治しています。5月病は精神的な問題だと思うので、アドバイスではないと思いますが、根性で治して下さい。勉強のやる気が起きないときは、勉強をしているのが普通という環境に飛び込んでみるといいと思います。そんな場所を提供できるのはここノーバス大船校です。みんなが当たり前に勉強しているので、自然と勉強しようという感じになると思うので、ぜひ自習しに来てください!!!

 [2019-05-07]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定冬の特別キャンペーン

完全1対1の冬期講習

ノーバスお試しパック

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

金井 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大船校

塾長 金井 

基本情報

247-0051
神奈川県 鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル202

0120-546-634

カレンダー

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる

携帯版大船校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業