塾ノーバス-大船校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

明後日は七夕

 不安定な天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。急な雨や雷に気分が滅入ってしまうこともあるかと思います。適度に休息をとって気分転換してくださいね。

 さて、明後日は七夕ですね。七夕と言えば天の川ですが、ここ数年当日は雨が降ってしまうことが多いですよね。七夕に降る雨は、織姫と彦星が流す涙から酒涙雨と呼ばれます。雨で天の川が増水して会えなくなった悲しみの涙や、再会の喜び・再び分かれる寂しさの涙等涙の理由は所説あるそうです。

 怠惰が原因で引き離されてしまった織姫と彦星のようにならないために、無理のない範囲で勉学に励みましょう。

 [2025-07-05]

独立記念日

 夜も蒸し暑くなり、より一層夏を感じるようになりました。そろそろ就寝中にエアコンをつけておく必要がありそうです。

 今日は7月4日ですが、アメリカでは独立記念日という祝日です。イギリスに統治されていた北米の植民地が独立を宣言した「アメリカ独立宣言」が1776年の7月4日に公布されたため、イギリスによる支配からの解放を記念して祝日になっています。アメリカの最も重要な祝日の一つで、花火大会やパレードが行われます。画像や動画が上がっているようなので、興味がある人は見てみましょう。

 歴史で習う出来事は年号だけ覚えることが多いですが、月日について考えると記憶に結びつきが出来て、覚えやすいかもしれません。

 [2025-07-04]

高校の3年間

大変暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。こまめな水分補給と、適切な空調管理を行って、体調にお気をつけてお過ごしいただければと思います。

さて、今回は高校の3年間は人生で大変貴重で大切な時間である、というお話を出来ればと思います。

私事で恐縮ですが、私の母校は最近100周年を迎えました。100周年を迎えたということで卒業生の年齢も幅広く、全期の卒業生が集う同窓会には卒業したての18歳の方から、旧制中学時代に通われていた95歳の方もいらっしゃいます。

その最高齢の卒業生の方がお話されていたことをご紹介したいと思います。その方は、戦中に旧制中学に通っており、戦前と戦後に分かれて併せて2年間ほどしか高校には行っていなかったということでした。しかしながら、その短い、たった2年の期間でありながら、そこで身に着けた早寝早起きや、規則正しい生活という大切な生活習慣と心得は、それから80年は経った今となっても根付いているとおっしゃっていました。また、多感な時期を共にした同窓の仲間は何物にも代えがたい大切な友人で、いまでもかかわりがあるとの事でした。

小学校や中学校は、公立に通っていれば様々な友人がいて、それも大変に良いことと思いますが、高校ではより自分に近い価値観や背景を持った仲間が集い、多感な時期を共に過ごす貴重な時間となります。さらに大学に入ってしまえば、また幅広い多才な学友が集まるので、高校ほどの結びつきの強さはないかもしれません。

この大切な期間を、どこでどう過ごすかを決めるのが、高校入試となってきます。中学の集大成を存分に発揮し、志望する高校に入学できるように頑張りましょう!


 [2025-07-03]

受験まで

みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。
まだ六月ですが、もう夏本番が到来したような気温と天気で驚いてしまいました、、。ニュースによると、梅雨前線が消滅したとか。梅雨も梅雨で湿度が高くて髪がうねったり、大雨で靴が水浸しになってしまい不快ですが、一瞬で通り過ぎてしまうと惜しい気がしてしまうのだから不思議ですね。
さて、あと一か月ほどで夏休みを迎えますが、受験生は大きく偏差値を上げるチャンスになります。まずやるべきことは、自分に何が足りていないのか把握することです。模試などの結果を上手く活用し、自分に何が足りないのかをまず洗い出しましょう。英語の文法が苦手なのか、それとも平安時代の流れが把握できていないのか、、、人によって苦手は様々だと思います。そして、分析が終わったらその弱みを克服するためになにをするべきなのかを考えます。一から文法をさらってみる、年表を確認して問題集を解いてみるなど思いつく対策を実行してみましょう。もしここで何をするべきかわからなくなってしまったら、ぜひ講師に相談してくださいね。そのあとは問題集を再度解いてみて、自身の理解度を把握し、また模試や過去問に臨んでみましょう。この繰り返しで偏差値は上がっていくと思います。さらに、これに期日を設け、ときには優先順位をつけながら進めていきましょう。受験は辛く険しい道のりですが、夏休み頑張れれば、あとがぐっと楽になります。一緒に頑張っていきましょうね!!

 [2025-06-21]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1の夏期講習

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

金井 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大船校

塾長 金井 

基本情報

247-0051
神奈川県 鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル202

0120-546-634

カレンダー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大船校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業