こんにちは、市川です。
公立高校の試験まで既に一か月を切り、ノーバスの受験生はそれぞれ自分の苦手に向き合い、得点を一点でも伸ばせるように、毎日着実に努力しています。
そんな受験生のみんなに今一番大切にして欲しいことは、試験の解き方です。問題を解くためには学力が必要ですが、試験を乗り越えるためには、試験を解く”戦略”が重要です。今まで積み重ねてきた学びを十分に発揮するために、今までの模試や過去問を元に、時間配分や解く順番を改めて確認して、より賢く効率的に試験に臨めるように準備して欲しいです。
本日は皆様どうでしたか?良いことありましたか?
今日は、とても縁起の良い天赦日と一粒万倍日のダブルでした。
2021年では2つが重なるのは3回しかなく、なおかつ、甲子(きのえね)もかさなり本年では最高の1日だと書いてありました。
もちろん、みんながみんな良い一日だったら大変ですが、本日の
大学入学共通テストに参加した人たちには、良い日であってほしいものです。
まだ、明日もあるので、気を引き締めて行ってきてください。
関東は本日は、17℃くらいまで気温が上がっていたようですが、明日は
また、かなり冷え込むそうです。風邪ひかないように気を付けてください。
こんにちは、木村です。
年が明けてから早くも二週間が過ぎました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
いよいよ受験本番が目前となってきましたね。センター試験が廃止され、今年は共通テストが実施されます。高校生にとっては初めての経験、不安も多いと思いますが、緊張に押しつぶされず自信を持ってほしいと思います。
本番当日、会場で周りの人が皆賢く見えるかもしれません。(これはよくある現象で、私もそうでした。この会場で一番点数が低いのは自分じゃないか、と思いました)ですが、それはその場にいる学生全員が感じているはずで、あなただけではありません。自信を持って、思い切って挑んできてください。
ノーバスで働いている成人の日を迎えた先生やスタッフのみなさまおめでとうございます。
式典が無くなったり、代替えで対応したり、決して満足のいく成人の日ではなかったと思いますが、各自でとても素晴らしい一日を過ごせたと思います。
今後、この困難を乗り越えて成人した人達には、きっと素敵な未来が待っていることを祈っています。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
夜も蒸し暑くなり、より一層夏を感じるようになりました。そろそろ就寝中にエアコンをつけておく必要がありそうです。 今日は7月4日ですが、アメリカでは独立記念日という祝日です。イギリスに統治されていた北米の植民地が独立を宣言した「アメリカ独立宣言」が1776年の7月4日に公布されたため、イギリスによる支配からの解放を記念...
[2025-07-04]
大変暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。こまめな水分補給と、適切な空調管理を行って、体調にお気をつけてお過ごしいただければと思います。さて、今回は高校の3年間は人生で大変貴重で大切な時間である、というお話を出来ればと思います。私事で恐縮ですが、私の母校は最近100周年を迎えました。100周年を迎えたとい...
[2025-07-03]
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。まだ六月ですが、もう夏本番が到来したような気温と天気で驚いてしまいました、、。ニュースによると、梅雨前線が消滅したとか。梅雨も梅雨で湿度が高くて髪がうねったり、大雨で靴が水浸しになってしまい不快ですが、一瞬で通り過ぎてしまうと惜しい気がしてしまうのだから不思議ですね。さて、...
[2025-06-21]