こんにちは、市川です。
公立高校の試験まで既に一か月を切り、ノーバスの受験生はそれぞれ自分の苦手に向き合い、得点を一点でも伸ばせるように、毎日着実に努力しています。
そんな受験生のみんなに今一番大切にして欲しいことは、試験の解き方です。問題を解くためには学力が必要ですが、試験を乗り越えるためには、試験を解く”戦略”が重要です。今まで積み重ねてきた学びを十分に発揮するために、今までの模試や過去問を元に、時間配分や解く順番を改めて確認して、より賢く効率的に試験に臨めるように準備して欲しいです。
本日は皆様どうでしたか?良いことありましたか?
今日は、とても縁起の良い天赦日と一粒万倍日のダブルでした。
2021年では2つが重なるのは3回しかなく、なおかつ、甲子(きのえね)もかさなり本年では最高の1日だと書いてありました。
もちろん、みんながみんな良い一日だったら大変ですが、本日の
大学入学共通テストに参加した人たちには、良い日であってほしいものです。
まだ、明日もあるので、気を引き締めて行ってきてください。
関東は本日は、17℃くらいまで気温が上がっていたようですが、明日は
また、かなり冷え込むそうです。風邪ひかないように気を付けてください。
こんにちは、木村です。
年が明けてから早くも二週間が過ぎました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
いよいよ受験本番が目前となってきましたね。センター試験が廃止され、今年は共通テストが実施されます。高校生にとっては初めての経験、不安も多いと思いますが、緊張に押しつぶされず自信を持ってほしいと思います。
本番当日、会場で周りの人が皆賢く見えるかもしれません。(これはよくある現象で、私もそうでした。この会場で一番点数が低いのは自分じゃないか、と思いました)ですが、それはその場にいる学生全員が感じているはずで、あなただけではありません。自信を持って、思い切って挑んできてください。
ノーバスで働いている成人の日を迎えた先生やスタッフのみなさまおめでとうございます。
式典が無くなったり、代替えで対応したり、決して満足のいく成人の日ではなかったと思いますが、各自でとても素晴らしい一日を過ごせたと思います。
今後、この困難を乗り越えて成人した人達には、きっと素敵な未来が待っていることを祈っています。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]
雷雨や台風などが多く発生し、気温が低くなる日も増えましたが、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。 明々後日の9月15日は敬老の日です。おじいちゃんおばあちゃんへ手紙や贈り物を用意しましょう。贈り物にはお菓子やお花などが良く選ばれます。 敬老の日は2002年までは9月15日に固定されていましたが、2003年以降はハッピ...
[2025-09-12]
みなさんこんにちは!昨日はひどい大雨でしたね。私が住んでいる家は目の前が岩山なので、1日で3回ほどスマートフォンの避難勧告アラームが鳴りました。特に土砂崩れが起きることなく、今日も家がそのままの形を保っていたので胸をなでおろしました。台風が去って、いつものように灼熱地獄かと思いきや、今日家を出る時に少し涼しさすら感じた...
[2025-09-06]