暑い日が続いていますが、皆さん部活や勉強を頑張っていますか?
たのしい事もいっぱいある夏休みですが、8月10日くらいまでに宿題を終わらせられるように少しずつ時間を使っていきましょう。
さて、夏休みといえば自由研究ですね。
僕は小学校の時には
『サーターアンダギー(沖縄のドーナツ)の作り方』や
『日本の歴史すごろく』などを作りました。
自由研究というと堅苦しく考えがちですが、興味のあることを楽しんでやることが大切ですよね。
昨日は生徒と一緒に自由研究のネタとして『レモン電池』を作りました。
レモンに銅板と亜鉛板を刺すと電流が流れるというものです。
レモンだけでなく、キウイやバナナを使って比較実験も行いました。
本当に電流が流れるのでビックリしましたが、その実体験の驚きが記憶につながります。
中3生はこれから理科でイオンを学習します。
入試でも出題されやすく、とても大切な分野になりますのでしっかり学習しましょうね。
個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校
TEL:044-431-1386
佐久間
塾長日記 [2015-08-06]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。今日は、高校数学の中でも多くの生徒がつまずきやすい単元――数学I「2次関数」についてお話ししたいと思います。 ◆ 2次関数でつまずく生徒が多い理由 高校1年生、あるいは中高一貫校の中学3年生の皆さんは、ちょうど今この単元を学んでいる方も多いのではないでしょうか?実はこの2次関数、...
[2025-07-08]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]