こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校塾長の今田です。
近隣公立の中学生では、10月1日(月)から保護者三者面談が行われます。
そこで前期の内申が決定されますね。
特に中学3年生は志望校もそろそろ絞られる時期に差し掛かります。
ようやく部活の引退後、独学で勉強を頑張ってきていたが、受験勉強に備えて
対策を講じたいお子様には、是非ノーバスにて体験授業を行いますので、まずは
カウンセリング・教室見学にお越しください。
中学1年生、2年生も、前期中間テスト、そして期末テストで思うように成績が上がらなかったお子様には、どこが苦手なのか把握して、次回後期の定期テストに向けて準備をしましょう。
予習を次々と進めたい成績優秀の子、小学生の所まで戻って着実に苦手を克服したい勉強嫌いな子も両方指導できますのでご安心下さい。
10月中旬頃には文化祭があり、下旬には市駅伝大会などイベント毎が目白押しです。
受験生は学校生活最後のイベント毎だと思って、学業との両立をはかりながら、一生懸命頑張りましょう。
勉強もたまには息抜きが必要ですが、部活を引退した中学3年生は今まで以上にこれから計画立てて、勉強をすることが大事になります。是非お待ちしております。
ちなみに11月6日は川崎診断テスト、11月中旬頃から後期中間テストが始まります。
地道にサポート致しますので、宜しくお願い致します。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
TEL:044−431−1386
FAX:044−434−4385
フリーダイヤル:0120−546−634
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。今日は、高校数学の中でも多くの生徒がつまずきやすい単元――数学I「2次関数」についてお話ししたいと思います。 ◆ 2次関数でつまずく生徒が多い理由 高校1年生、あるいは中高一貫校の中学3年生の皆さんは、ちょうど今この単元を学んでいる方も多いのではないでしょうか?実はこの2次関数、...
[2025-07-08]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]