塾ノーバス-武蔵小杉校

2025年2月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

合格発表

こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。
神奈川県公立高校の合格発表がありました。
本教室にも嬉しいご報告がたくさん届いております。
合格した受験生の皆さん、おめでとうございます。一方で残念ながら不本意な結果になった受験生もいると思います。悔しい思い、歯がゆい思いをしていると思いますが、それらを胸に次のステップで頑張ってほしいと思います。
本命の高校へ進学するにしても、不本意ながら併願校へ進学するにしても、君たちは同じ「高校生活3年間」という時間が与えられます。「どこで学ぶか」、これは人生において大切なことでありますが、与えられた環境で「どう学ぶか」は「どこで学ぶか」以上に今後の自分の人生に重大な影響を与えます。
「学ぶ」とは勉強だけのことではありません。勉学も大事ですが、部活や学校行事を通して学友との親交を深め、かけがえのない高校3年間を過ごして欲しいと思います。
そのうえで高校の次のことを考え下さい。大学、短大、専門学校、就職、最終的には皆さんは何かしらの仕事をすることになりますが、高校合格がゴールではないように、「大学合格」や「就職」も人生のゴールではありません。
『LIFE SHIFT(ライフシフト)』というベストセラーの本がありますが、この本によれば今春、高校に入学する皆さんは、80歳近くまで仕事をしなければならない未来が待ち受けています。高校、大学卒業後に新卒入社した会社で定年まで働くという従来の仕事観は皆さんがバリバリ働くころには完全に崩壊します。(中学生でも読める本なので是非読んでみてください。勉強って一生しないといけないのだな、頑張らないと、と思える本です)。高校3年間は、これからの人生の礎を作る貴重な時間になります。よく学び、よく遊び、充実した3年間を過ごしてくださいね。

 [2025-02-28]

合格発表

こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。
神奈川県公立高校の合格発表がありました。
本教室にも嬉しいご報告がたくさん届いております。
合格した受験生の皆さん、おめでとうございます。一方で残念ながら不本意な結果になった受験生もいると思います。悔しい思い、歯がゆい思いをしていると思いますが、それらを胸に次のステップで頑張ってほしいと思います。
本命の高校へ進学するにしても、不本意ながら併願校へ進学するにしても、君たちは同じ「高校生活3年間」という時間が与えられます。「どこで学ぶか」、これは人生において大切なことでありますが、与えられた環境で「どう学ぶか」は「どこで学ぶか」以上に今後の自分の人生に重大な影響を与えます。
「学ぶ」とは勉強だけのことではありません。勉学も大事ですが、部活や学校行事を通して学友との親交を深め、かけがえのない高校3年間を過ごして欲しいと思います。
そのうえで高校の次のことを考え下さい。大学、短大、専門学校、就職、最終的には皆さんは何かしらの仕事をすることになりますが、高校合格がゴールではないように、「大学合格」や「就職」も人生のゴールではありません。
『LIFE SHIFT(ライフシフト)』というベストセラーの本がありますが、この本によれば今春、高校に入学する皆さんは、80歳近くまで仕事をしなければならない未来が待ち受けています。高校、大学卒業後に新卒入社した会社で定年まで働くという従来の仕事観は皆さんがバリバリ働くころには完全に崩壊します。(中学生でも読める本なので是非読んでみてください。勉強って一生しないといけないのだな、頑張らないと、と思える本です)。高校3年間は、これからの人生の礎を作る貴重な時間になります。よく学び、よく遊び、充実した3年間を過ごしてくださいね。

 [2025-02-28]

洗足学園みなさんへ

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。

ノーバスには洗足学園の生徒をこれまでに何人も指導してきました。また現在も在籍しております。

洗足学園は伝統ある人気校で、武蔵小杉から南武線一本で通えるアクセスの良さも魅力です。中高6年間のしっかりとした教育方針もとで、東大、東工大、一橋大をはじめとした国公立大に安定して50名程度、早慶上智理科大は延べ合計200名程度、MARCH延べ合計200名以上の合格実績を誇っています。卒業生が平均240名でこの実績は素晴らしいです。そして2024年度は何と東大合格者を15名を記録しました。2023年度は過去最高人数の22名の合格者を輩出しております。



洗足学園に入学できること自体が困難なことではあるのですが、入学したからと言って必ず名門大学に合格できるわけではありません。


しかし、目安として平均以上の成績を維持できていれば名門大合格にぐっと近づけます


そのためには、基礎養成期の中1、2と実力養成期の中3、高1が重要です。特に中学校でつまずいてしまうと後れを取り戻すのが困難になってしまいます。


名門大学を目指すなら中学校で少なくとも平均点は維持したいところです

ノーバスでは、進度の早い洗足学園の授業に合わせた定期テスト対策のカリキュラムをご提案できます。

「わからないところをわからないままにしておかない」ことが、単純ですが、最も大事なことです。

そして定期テストで継続的に良い結果を残していけば自然と基礎力はついていきます。

お勉強でお困りのことがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
お問合せTEL 044-431-1386 担当 はせがわ まで
画面右上から簡単にお問い合わせ可能です!

まだ入塾されていない皆さんへ [2025-02-21]

日大基礎学力到達度テスト対策はお任せください!


こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。

ノーバス武蔵小杉校では日大付属高の生徒向けに、基礎学力テストの対策を行っております。


【指導実績校】
日大高(日大日吉) 日大一 日大三 日大豊山 日大桜丘 日大鶴ケ丘 日大藤沢 目黒日大
基礎学力到達テストの難易度は決して高くはないのですが、

➀マーク形式 ※一部記述問題あり
A出題範囲が広い
B問題量が多く、速い解答スピードが要求される

という特徴があります。

ノーバスでは基礎学力到達度テストの過去問や似た傾向難易度の問題集を用いて1対1の個別の授業で万全の対策をとっております。
またいつでも質問できる自習室を利用してもらうことでさらに効率よく勉強を進めることができます。また例年、4月の基礎学力到達度テストの結果が出てから通塾される方が多いのですが、国語、英語、数学の得点の伸びについては、4月の到達度テスト前にご入塾された方の方が伸び方が大きいです。早い時期に基礎固めが完了できるので、当然の結果ともいえます。
到達度テストでお困りの方はお力になれることも多いと思いますのでお声掛け下さいませ。




【 お問い合わせ 】

個別指導塾ノーバス武蔵小杉校

TEL:044−431−1386


画面右上から簡単にお問い合わせ可能です!

 [2025-02-10]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

【残り枠数僅か!】春の入塾金22000円オフのキャンペーンのご案内

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、残りわずかではありますが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学...

[2025-03-26]

最近のお知らせ

ノーバスは「わからない」と気兼ねなく言える授業を目指いしています。

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...

[2025-03-21]

小学生の指導はお任せください!

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...

[2025-03-10]

法政二高に特化した 内部進学対策

法政二高に特化した 内部進学対策

ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...

[2025-03-03]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

沙魚川 徹塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵小杉校

塾長 沙魚川 徹

基本情報

211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F

044-431-1386

カレンダー

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵小杉校

QRコード

武蔵小杉校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業