塾ノーバス-武蔵小杉校

2013年11月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

≪1対1の冬期講習≫

寒い日が続いていますが、みなさん風邪などひいてはいないですか?


さて、定期テストも近くなってきましたね。11月下旬から12月上旬にかけて行われる定期テストが一段落すると冬休みがやってきます。


ノーバスでは小学生・中学生・高校生の生徒さんを対象に『1対1の冬期講習』を受け付け中です。

皆さんは9月や10月に学校で勉強したことを覚えていますか?

学習した内容全てを完璧に覚えている人はあまりいないんじゃないかと思います。

長かった後期・2学期の学習内容の復習をすることはとても重要です。

生徒1人に先生1人の冬期講習なら・・・


@勉強のやり方が分からない

A何が分からないのかが分からない

B集団授業よりも自分のペースで効率良く学習したい

C前の学年の内容からもう一度勉強しなおしたい


そんなキミにピッタリです。

◎1対1の完全個別指導冬期講習◎

5回  小学生12,600円 中高生15,750円

10回 小学生25,200円 中高生29,400円

※希望の日程・時間・科目などが選べます。

 指導例: 数学特訓コース (5日間)

       県立高校入試対策 (15日間)

       中学英文法総復習コース (10日間)

       英語検定対策 (5日間)


☆なお自習室は月〜土までの3時から10時まで使用できます。
学校のワークブックやチャレンジなどの自宅学習用教材を持ってきて勉強してもOKです。分からない問題はどんどん質問してください。そして中身の濃い勉強時間を作りましょう。
◇初めての方はまず無料体験授業を受けてみてください。ご希望の日時や科目などを教室までご連絡くださいませ。

 ≪お問い合わせ・お申込みは≫

 TEL:044−431−1386 担当:佐久間まで

 [2013-11-29]

◇玉川中学校 中間テスト対策補習◇

早いもので12月2日より玉川中学校では後期の中間テストを迎えます。

そこでノーバス武蔵小杉校では11月30日(土)に定期テスト対策補習を行います。


中間テストが終われば冬休みまであとわずかです。


要点を絞って良いテスト準備をしていきましょうね。



【テスト対策授業】

◎期間・・・11月30日(土) 時間は学年・クラスによって異なります

◎対象学年・・・玉川中学校 中1〜中3生

◎科目・・・理科・社会

◎内容・・・定期テスト予想問題を中心に授業・解説を行います。

また塾外生の生徒の方には無料体験授業も行っています。

『テスト前なのに勉強の仕方が分からない』

『計算は出来るけど文章題の考え方が分からない』

『何が分からないかが分からない』

そんな生徒さんも多いと思います。

そんな方はテスト対策補習や体験授業を受けてみてください。

生徒1人に先生1人の授業で噛み砕いて分かるまで・出来るまで教えます。

もちろん近隣の下沼部小学校や上丸子小学生の生徒さんで『速度や割合の計算が苦手』だったり

高校生で数学の『三角比が全く分からなくて困っている』などの悩み事にも生徒1人1人の状況に合わせてきめ細かく対応します。

【お問い合わせ】
ノーバス武蔵小杉校
TEL:044―431―1386

 [2013-11-23]

浦和高校ラグビー部花園出場おめでとう!

浦和高校ラグビー部花園出場おめでとう!画像

浦和高校が花園に出場とのニュースを見ました。埼玉県の学力トップ校が全国大会出場とは本当に文武両道で素晴らしいですね。


なじみのある内谷中学校出身の選手もいるようですし、監督も若いし、僕もなにか奮い立たされるような思いがしました。


浦和フィフティーンが花園で活躍することを祈っています。おめでとうございました。


以下ニュースより引用。


全国屈指の進学校、埼玉県立浦和高校が16日、全国高校ラグビー埼玉県大会決勝で県立深谷高校を14―7で破り、54年ぶり2度目の全国大会出場を決めた。


 深谷とはこの5年、決勝で4回当たり、ことごとく負けてきた。悲願の勝利でツイッターは投稿の嵐となり、「埼玉新聞は号外を出さないのか」などと大騒ぎ。ラグビーファンは「歴史が動いた」と沸き立っている。

「公立の学業の名門校では近年、秋田や福岡が全国大会に出ている」(高校ラグビーに詳しいスポーツライター)。いずれも偏差値70以上とされる。古くは1987年、橋下徹(現・大阪市長)を擁する大阪の府立進学校・北野が、46年ぶり出場で3回戦まで進出し旋風を巻き起こした。さらにブランクが長かった浦和は、一部調査だと今年の東大合格者数が高校別で10位、公立ではトップ。

 小林剛監督(39)によれば、3年生は「みんな国立大志望」。大阪・花園ラグビー場で行われる全国大会は来月27日に開幕する。柴田尚輝主将は「文武両道を掲げるチームだけど、花園に集中したい。2勝して年を越すと、すぐセンター試験ですが」。決勝トライをキメた室田浩輔も「受験のことも考えようと思うけれど、花園でラグビーをすることを優先したい」と語る。

 練習は週6日、2時間半から3時間。部としては特段、勉強への配慮はしていない。小川洋一部長(58)によれば「年に1人か2人が東大に入る。いま東大、京大、一橋のラグビー部に2〜3人いる」。ただ一浪進学は“伝統”と言われる浦和にあってラグビー部も例外ではなく、「毎年二十数人の3年生で、現役進学は2〜3人」とのことだ。

 浦和は、50年代にサッカーで2連覇を含む3回の全国選手権優勝を経験。全国高等学校クイズ選手権でも05、06年と連覇している。ラグビーも「花園で年を越したい」(小林監督)と期するところは大きい。

塾長日記 [2013-11-19]

模試の結果と志望校について

先日大学受験生と面談をした際に

『模試の結果が悪く、志望校を再考するように学校の先生に言われたんですがどうしたらよいのでしょう?』という相談を受けました。

僕は9月や11月のセンター模試の結果でD判定やE判定だとしても志望校に合格するケースを多く見てきているので、模試の結果よりも志望校の過去問を気にしたほうが良いとアドバイスしています。

一般の模試の偏差値はあくまで指標です。

特に私大を第一志望にしている場合はセンターの模試の結果よりも志望校の過去問の採点結果を気にしてください。

模擬試験はあらゆるレベルの人が受験をします。
ですので簡単な問題から難易度の高い問題までバランスよく出題されます。

しかし試験本番は大学や学部によって設問形式や問題の内容にもクセがあります。
受験生はその大学の問題形式に合わせた学力を身に付ける必要があります。

例えば同じ生徒に立教と法政の過去問を解かせると、法政は解きやすく点数も取れるが立教はなかなか解きづらいということも出てきます。つまり設問との相性ですね。
そういったことも見極めつつ入試までの戦略を立てていくことが大切です。

私大の入試まではまだ80日間ほどあります。

生徒1人1人とよく話し合い、優先順位を決めて無駄なく力をつけていけるように入試当日まで戦っていきます。


◎個別指導塾ノーバス武蔵小杉校

TEL:044-431-1386 

 [2013-11-14]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

秋のキャンペーンのご案内【入塾金&授業料半額!】

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF!&nbsp;★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...

[2025-09-04]

最近のお知らせ

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会、法政二高 対 横浜商大高の試合を観戦してきました。ともに古豪の注目の一戦は、球場全体を熱気で包み込む白熱の展開となりました。■ 熱戦を制し、25年ぶりのベスト8へ!試合の流れをつかんだのは、やはり勝負強い法政二高の打線でした。3回、4番榑松君が鋭...

[2025-09-20]

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...

[2025-09-16]

漢字検定のご案内【塾生以外も受験可能です】

お知らせ画像

ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...

[2025-09-10]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

沙魚川 徹塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵小杉校

塾長 沙魚川 徹

基本情報

211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F

0120-546-634

カレンダー

2013年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵小杉校

QRコード

武蔵小杉校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業