こんばんは!
個別指導塾ノーバス・センター北校の岩井です。
今日は
2年位前の東洋経済の記事で
東大卒ママたちの「東大ママ門」という
同窓組織の70人へのアンケート調査結果が
とても興味深かったのでご紹介しますね。
以下 (東洋経済『ママは東大卒』記事 抜粋)
自身が育った家庭の教育方針を
自由記述で書いてもらうと意外な結果が得られました。
最も多かったのは親は
「放任主義」「自由に/好きなようにさせてくれた」
という回答だったそうです。
そして 70人中2割に及ぶ15人が
「勉強をしろと言われたことがない」そうです。
・どちらかというと自由にいろいろやらせてくれていた。
進路決定や職業選択の際にも相談には乗ってくれたが
方向性を示すようなことはなかった。(1996年文学部卒)
・勉強に関しては放任。
「うそをつかない」「他人に迷惑をかけない」など、
人間としての誠実さについては機会あるごとに言われた。
(2006年文学部卒)
・勉強しろと言わず、やりたいことをやりなさいと言ってくれ、
やろうとしたことは制限されなかった。
大学卒業後は自立しなさいと早くから言われていた。
(2007年法学部卒)
・教育熱心だったとは思いますが、
勉強しろとは言われた記憶がありません
(ただし、小学生時代の九九の覚えなどには厳しかったです)
また、やりたいと言ったことについては
何でもやらせてくれたと思います。
ただし、その準備が自分でできるならという方針でした。
ちなみに、高校時代、留学したいと言ったときには、
願書の取り寄せからすべて自分でやりました。
(1995年教養学部卒)
・・・
そういえば、私が知っている東大生の子たちも
みんな「勉強しなさい!」と言われたことがないと
言ってました(^^)
「勉強しなさい!」と言われると
逆にやる気がなくなってしまうのかもしれませんね。。。
昔
西田敏行さんのCMで
「今、やろうと思ったのに言うんだもんなぁ〜」
っていうのもありましたよね(^^;
さて センター北校は
今なら
無料体験授業が4回分と
自習スペースも
1か月間使い放題です!
お気軽にお問合せください!
教室お休みのお知らせです。3/29(土)〜3/31(月)の期間は教室がお休みとなります。通常授業が休みとなり、自習室も利用できません。4/1(火)より授業再開となりますので塾生の皆さんは、日程の確認をよろしくお願いいたします。また、期間中にありましたお問い合わせ、ご連絡等は4/1(火)15時以降にご連絡させていただきま...
[2025-03-28]
こんにちは!センター北校の岩井です。今日は神奈川県の公立高校の合格発表日でした。中3のみんなが、頑張りました!担任の先生と二人三脚で頑張ってきた成果です!今年、合格した高校は…横浜翠嵐高等学校、市立東高等学校、県立川崎高等学校、生田東高等学校、朋優学園高等学校、桐蔭学園高等学校、駒澤大学高等学校、多摩大学目黒高等学校、...
[2025-02-28]
こんにちは!センター北校の岩井です。2/1から始まりました中学受験合格のご報告です!小6のみんなが、頑張りました!担任の先生と二人三脚で頑張ってきた成果です!合格した中学校は…青山学院横浜英和中学校、横浜雙葉中学校、山脇学園中学校、玉川学園中学校、大妻多摩中学校、聖園学院中学校、玉川聖学院中学校、横浜隼人中学校等おめで...
[2025-02-05]