塾ノーバス-青葉台校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバス青葉台から保護者のみなさまへ

ノーバス青葉台から保護者のみなさまへ画像
こんにちは、ノーバス青葉台校です。
新学年になって、生徒さんも緊張されていると思いますが、保護者様におかれましても、お子さんの成長に胸を打たれながらも、勉強は大丈夫かなとご不安も覚えているのではないでしょうか。

ノーバス青葉台校ではたくさんの生徒さんが勉強を頑張ってくれています。

《ノーバス青葉台校に昨年から在籍した生徒の学校》
青葉台小 みたけ台小 さつきが丘小 桂小 藤が丘小 昭和女子大学附属昭和小 

青葉台中 谷本中 鴨志田中 奈良中 日大中 桐蔭学園中 田園調布雙葉学園中 聖セシリア中 横浜翠陵中 

岸根高 荏田高 星槎高 元石川高 中大附属横浜高 日大三高 桐光学園高 英理女子学院高
他中高一貫校など 

3期制の学校だと最初の定期テストは5月中頃から実施されます。
2期制の学校だと最初の定期テストは6月上旬から中頃に実施されます。
定期テストは学校の成績を決めるための大事な試験です。

公立中学校では高校入試にも繋がってくる重要なテストです(神奈川県の公立高校の場合、2年時より入試選抜に反映されます)


・小学校のときから算数が苦手で「数学」がとっても心配

・算数につまずいてしまっているので、小学校の復習をしながら進めてほしい

・部活練習の後で疲れてしまい勉強と両立できるか心配

・コツコツ勉強するタイプの子供じゃないので、学習習慣をつけてほしい

・塾では数学の難しい問題だけを教えてほしい

・英検2級まで目指したい

など、ノーバスは完全1対1の個別指導塾なので、お困りごとやご要望に即した授業やカリキュラムをご提供できます。

体験授業も随時承っております。まずは学習カウンセリングでご相談を承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

ノーバス青葉台校

 [2025-04-09]

入学式を迎えた皆様へ

入学式を迎えた皆様へ画像
こんにちは、ノーバス青葉台校です。

入学式を迎えた皆さん、おめでとうございます!新しい門出を迎えたことは、本当に素晴らしい瞬間ですね。この日を境に、新しい学びや挑戦、出会いが始まります。

期待や少しの不安が入り交じった気持ちを持ちながら、これから歩む道を楽しんでください!

ただ楽しい事ばかりではなく、勉強のことも考えなくてはなりませんね。
勉強のスタートダッシュを切るには、計画的かつモチベーションを保ちながら取り組むことが大切です。以下のポイントを意識してみてください

1. 明確な目標を設定する
学期の間に達成したいことを具体的に決めてみましょう(例:数学のテストで85点以上、英単語を100個覚えるなど)。

目標が具体的であればあるほど、進むべき道が見えやすくなります。

2. 学習環境を整える
勉強に集中できる場所を確保しましょう。机や部屋を整えて、気が散らない環境を作るのがポイントです。

必要な文具や教材をそろえ、すぐに取り組める準備をしておきましょう。

3. スケジュールを立てる
日々のスケジュールに勉強時間を組み込みます。勉強する科目や内容をあらかじめ決めておくと効率的です。

予習や復習の時間を確保して、授業内容をスムーズに理解できるようにしましょう。

4. 小さな成功体験を重ねる
短期的な目標を達成して成功体験を積むことで、自信とやる気が向上します。

例えば、10ページの課題を終わらせる、練習問題を5問解くなど、ハードルを低めに設定して取り組んでみましょう。

5. 休憩とリフレッシュを大切にする
勉強に集中する時間と適度な休憩をバランスよく取ることが重要です。休憩中には散歩や軽い運動をしてリフレッシュしましょう。

6. わからないことをそのままにしない
学校の先生や友達に聞いて、早めに疑問を解決するよう心掛けましょう。

新しい環境の中での学びは刺激的ですが、慣れるまでに時間がかかることもあります。一歩ずつ着実に進んでいければ、それが大きな成果につながります。
頑張って下さい!勉強をしていて、ここがわからない、苦手だな、などありましたら、是非ノーバスにお問い合わせ下さい。
苦手にあわせて、ひとりひとり丁寧に指導致します。
みなさまからのお問い合わせ、お待ちしております♪

ノーバス青葉台

 [2025-04-07]

英語学習について

英語学習について画像
こんにちは、ノーバス青葉台校です。
4月から新学年になった皆さま、勉強ついていけるかな?など不安な気持ちが少しあるのではないでしょうか。

勉強は未来を切り拓く大切な力になります。そして、その努力は必ずどこかで自分を助けてくれます。
どうか頑張って下さい!

今日は皆さんが不安に思ってるであろう英語の学習についてお話したいと思います。
シャドーイングって聞いたことありますか?

シャドーイングは、特に言語学習において効果的なトレーニング方法の一つです。簡単に言えば、聞いた音声をすぐに口に出して追いかける練習です。この方法では、音声を「聞いて理解する」だけではなく、「発音を真似する」ことに集中します。

おもな目的は

@リスニングスキルの向上
音声に集中することで、細かい音の違いやイントネーション、リズムを学びます。

A発音の改善
聞いた音声をそのまま再現することで、自然な発音とアクセントを身につけるのに役立ちます。

Bスピーキング能力の強化
自身を持ってスムーズに話せるようになる練習にもなります。


では、どのようにシャドーイングを始めればいいのでしょうか。
整理してお伝えしたいと思います。

@適切な音声素材を選ぶ

自分のレベルに合った素材を選ぶのがポイントです。英語の短いニュース、映画のセリフ、英語教材の音声などが適しています。

初心者ならゆっくりしたペースのもの、中級以上なら自然なスピードの音声を。

A内容を聞いて理解する

音声を一度通して聞き、内容をざっくり理解します。

テキストがある場合は、一緒に目を通しながら不明な単語や表現を調べる。

B音声を真似て繰り返す

音声を再生しながら、話している内容をそのまま真似します。

最初はテキストを見ながら練習し、徐々にテキストなしで声に出す練習へ。

Cイントネーションとリズムを合わせる

ネイティブスピーカーの発音、抑揚、スピードを意識して、可能な限り近づけるように真似ます。

D繰り返し練習する

同じ音声素材を何度も繰り返すことで、発音とリズムが自然に馴染むようになります。

どうですか?
なんとなくイメージがわきましたか?

ノーバスでは、みなさまの苦手にあわせて、先生が指導します。
勉強で不安に思ってることがあれば、ぜひノーバスにお問い合わせください。

ノーバス青菜台校

 [2025-04-03]

春季講習まだまだ受付中♪♪

春季講習まだまだ受付中♪♪画像 ただいま、春期講習受付中です。時間がまとまってとれるこの時期にノーバスで一緒に頑張りましょう!
教室見学・カウンセリング・体験授業は全て無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

ノーバスの授業は、生徒一人に先生一人の完全1対1での個別指導です。
先生が生徒の真横に座って、「つきっきり」で授業を50分間行います
生徒1人に先生1人だから、わからない所はすぐに質問でき、
質問ができない子でも先生が優しく問いかけていくから安心して勉強に集中できます。
また、隣の席とは仕切りがありますので、隣の様子は気になりません。


・青葉区で勉強の仕方がわからなくて困っている生徒さん、
・家での学習で不安がある生徒さん、
・苦手科目をわかるように・得意科目をもっと得意にしたい生徒さん、
・受験に向けての対策がしたい生徒さん、
・定期テストの対策がしたい生徒さん


そして自習室は、授業がある日はもちろん使えますが、授業のない日も使い放題です!
わからないところがあれば、先生が教えますので勉強がどんどん進みます!
自習室を利用できる時間は以下となります。
月曜日から金曜日:15時から22時まで
土曜日:15時から21時まで
日曜日:塾はお休みです

個別指導塾ノーバス青葉台校
Tel 045-507-7020

 [2025-03-27]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

小林 裕輔塾長画像
個別指導塾ノーバス
青葉台校

塾長 小林 裕輔

基本情報

227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-10-1 野路マンション2F

0120-546-634

カレンダー

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版青葉台校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業